ポルシェ車検 故障 修理 匠の技ポルシェ整備ファクトリー マリオットマーキーズ

お問い合せはこちら
ポルシェ車検修理トピックス

板金メールフォーム

キャンペーンバナー

ポルシェ整備 996 カレラ 冷却水不足インジケーター点灯

寒さが和らいで来ているのを感じますが、まだ風の冷たい日があります。この時期は体調管理が重要になりますね。

 

さて今回も996になります。車両は996カレラの前期型です。症状は冷却水を足しても足しても2~3回走行すると冷却水が不足になるというものでした。かといって、地面に水たまりが出来るような事は無く、リフトアップをしてエンジンを下から見ても、冷却ラインに加圧テストを実施しても冷却水漏れは見当たりません。エンジンのパワーダウンは少し感じますが調子が悪すぎるわけでもありませんでした。結果からになりますが、エンジンのシリンダーに僅かなクラックが入っていたのが原因であることが判明しました。それが下の画像です。アーチ状になっているのがシリンダー部分ですが、時計の11時位置のあたりをよく見るとヒビが入っているのがわかります。

IMG_0820

 

もう少し寄った画像です。今度は12時ちょっと前のあたりなりますでしょうか。アーチ状の外側は通常ですと冷却水が満たされている部分、「ウォータージャケット」と呼ばれる個所です。シリンダー内側と外側が繋がったりヘッドガスケットの抜けが発生すると、水とオイルが混ざり合うのでオイルや冷却水が白濁したようになります。時には冷却水を噴き上げてしまう事もあります。こういった事が判断材料になる訳ですが、今回は全くそういった症状が見られなかった為に、判断に時間を要しました。

IMG_0821

 

今度は横から見たところです。真ん中上部のあたりがそうです。こうしてみれば、全てのツジツマが合います。クラックの量が僅かである為にエンジンの不調までは出ていなかった訳です。

IMG_0823

 

シリンダー壁を常時、温水で洗っているようなもの(おそらくは霧状)でしたので、油分が少ない状態の中、ピストンが上下運動を繰り返していた為に擦り傷が付いています。ここがまた面白いところですが、ある程度燃焼が出来るレベルを保っている状態であり、排気ガスとして蒸気を排出していたと思われました。排気ガス濃度を測定すると特徴的な数値が出ますので、判断基準の一つでもあります。

IMG_0825

 

996の前期型はシリンダー壁が薄く、クラックが入りやすいエンジンでした。後年は改善され厚みが変更されています。私も数台の事例を見てきましたが、酷いものになるとクラックどころでなく、クッキーを割ったようにシリンダーが「やぶけている」状態のものがありました。予防策が無いのが困ったところです。

 

それではまた次回です。

ポルシェの修理、車検整備はマリオットマーキーズへ!
https://www.porsche-seibi.jp/
tel:03-5600-2710


Warning: Undefined variable $additional_loop in /home/marquis002/porsche-seibi.jp/public_html/site/wp-content/themes/site/tag.php on line 35

Warning: Attempt to read property "max_num_pages" on null in /home/marquis002/porsche-seibi.jp/public_html/site/wp-content/themes/site/tag.php on line 35
  • ■BOSCH Car Service
    (BCS)認定ディーラー
  • ■外国自動車輸入協同組合(Faia)
    正規ディーラー 指定工場
  • ■国土交通省
    関東陸運支局認証工場
    第1-10912号 / 第1-11940号
  • ■古物商許可番号
    307739702610
  • ■走行メーター
    管理システム導入店
  • ■財団法人
    日本自動車査定協会
    査定業務実施店
  • ■社団法人
    日本自動車公正取引協議会加盟店

ポルシェ整備相談メールフォーム